榊孝仁 オフィシャルサイト

Cultural art activities

文化芸術事業

リズムの楽しさ、音の魅力を
子どもから大人まで体験していただきたい想いから、
文化芸術事業(ワークショップ)を始めました。

文化芸術事業のイベント企画・制作も行なっております

イベント企画の提案、文化施設などから文化芸術に関する事業受託の実績があります。
用途や目的に応じた企画立案から、演奏家の派遣コーディネート、マネジメントに至るまで、プロジェ クトの全体推進を行います。

目的

子どもたちの豊かな創造力・想像力は、無限の可能性をもっています。
音楽とのふれあいを通じ、豊かな感性を育むとともに、仲間と協力して活動することで、コミュニケーション能力や思考力の向上が可能になります。
(大人向けのワークショップ、慰問演奏も行なっております)

実績(一部抜粋)

  • 九州国立博物館
  • 長崎県美術館
  • 学校法人小出学園ときわ幼稚園(福岡)
  • 日田市立光岡小学校
  • 日田市立三和小学校
  • 学校法人西南学院小学校
  • 福岡市立長住小学校
  • 福岡市立日佐小学校
  • 長崎市立小江原中学校
  • 糸島市立姫島小学校・中学校
  • 学校法人岡田学園
  • 泰星学園上智福岡中学校・高等学校(福岡)
  • 学校法人川島学園福岡舞鶴高等学校・福岡舞鶴誠和中学校
  • 朝倉市教育委員会・平塚川添遺跡野外公園・ピーポート甘木(大ホール)
  • 日佐公民館(福岡)
  • 姪浜公民館(福岡)
  • 柳川市民文化会館(大ホール)
  • 日田市民文化会館パトリア日田(小ホールせせらぎ)
  • 春日市ふれあい文化センター(スプリングホール)
  • 公益財団法人宗像ユリックス
  • 学校法人西南学院大学/西南コミュニティセンター
  • 公益財団法人筑紫野市文化振興財団/筑紫野市文化会館
  • 公益財団法人大野城まどかぴあ(小ホール)
  • 鳥栖市文化事業協会/鳥栖市民文化会館(小ホール)
  • 株式会社黒崎コミュニティサービス/黒崎ひびしんホール(中ホール)
  • 公益財団法人大牟田市文化振興財団/大牟田文化会館(小ホール)
  • ながす未来館(文化ホール)

チラシ実績

  • チラシ実績 01
  • チラシ実績 02
  • チラシ実績 03
  • チラシ実績 06
  • チラシ実績 07
  • チラシ実績 08
  • チラシ実績 09
  • チラシ実績 11
  • チラシ実績 12
  • チラシ実績 13
  • チラシ実績 14
  • チラシ実績 15
  • チラシ実績 04
  • チラシ実績 16
  • チラシ実績 17
  • チラシ実績 10
  • 画像をクリックすると拡大してご覧になれます。

サンドアートと生演奏

〜内容〜
サンドアートとは、ガラスに敷いた砂をバックライトで照らし絵を展開させていくアートです。止まることなく次から次に砂で描かれるテーマごとのストーリーに、ピアノやドラムパーカッションなどの生演奏を合わせます。
公演時間は70分前後で、休憩の有無やお客様の層に合わせた演奏ジャンル(映画音楽、ジャズ、ディズニー、ジブリ等)、公演時間、その他、【サンドアート体験】などお入れすることも可能です。
ご要望に応じてプランニングいたします。

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

「サンドアートと生演奏」解説用チラシ

サンドアート

  • 画像をクリックするとPDFが開き拡大してご覧になれます。

ワークショップ

こどもっとだいがく こどもプロジェクト
ドラム・ビートでリズムの基礎を学ぼう!キッズ・ドラムワークショップ

〜内容〜
ペットボトル等を使って簡単な楽器を作り、手作りの楽器を使って遊びながらリズムを体験。
また、ドラムセットの一部を使った様々なリズムを肌で感じてもらい、実際にドラムを叩きながら、音楽の楽しさを体感していただきました。

主催 : 西日本新聞社
共催 : 福岡市
後援 : 福岡市教育委員会
協力 : 積水ハウス

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

春日市ふれあい文化センター
文化芸術ワークショップ、ドラムでビート!

〜内容〜
大人も子どもも楽しめる音楽ワークショップ!
ドラムやカホン、ボンゴなど、いろんな打楽器を使ってビートを体感しました。

主催 : 春日市
制作協力 : Music Office SAKAKI

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

西南学院大学
・「ジャズという奇跡」ジャズ講義&ワークショップ
・「世界音楽紀行」PART3 エクステンション講座

主催 : 西南学院大学 西南コミュニティーセンター

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

ダンスワークショップ

〜内容〜
文化芸術「キッズダンスワークショップ、打楽器に合わせてリズムをとろう!」を開催しました。
ダンス講師を招き、ドラム パーカッションのリズムに合わせてダンスを体験していただき、およそ60分間のワークショップでした。

主催 : 朝倉市教育委員会 文化・生涯学習課
制作協力 : Music Office SAKAKI

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

文化芸術〜パトリア創造スタジオ2019 市民参加型 ダンスばい!〜

〜内容〜
日田の子どもたちにダンスを通じて日田の魅力を伝えたいという思いが込められたダンスばい!
市民参加型企画として、小学校3年生から高校2年生までの子ども達が3ヶ月間稽古に励んだ、完全オリジナルの創作ダンスの発表会。

主催 : 日田市民文化会館 パトリア日田
後援 : 日田市、日田市教育委員会
制作協力 : Music Office SAKAKI

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

学校アウトリーチ公演

文化芸術「学校アウトリーチ公演」アルパ&ドラム パーカッション!

〜内容〜
この組み合わせは日本でもまだ珍しい「アルパ」と「ドラム パーカッション」の組み合わせです。
公演では楽器の説明、アルパとドラム パーカッションによる生演奏、楽器体験などを行いました。
※アルパとは・・・撥弦楽器の一種でスペイン語でハープの意味です。(中南米のハープ全般を呼びます)

主催 : 日田市民文化会館 「パトリア日田 」
後援 : 日田市、日田市教育委員会
協力 : Music Office SAKAKI

  • 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。

子ども向け生演奏

子ども向け演奏プログラムとは…

  • ・生演奏を通してご家族がふれあいを深めて楽しめる
  • ・お子様でも退屈せずに音楽を楽しめる(参加型も有り)
  • ・教養として様々なジャンルの音楽(クラシック、ジャズ等)が自然と
    体感できる
  • ・親子間での話題・会話づくりに

プログラム例

お子様が飽きない長さで楽しく音楽に親しめるオリジナルアレンジでお届けします。
お子様が集中して聴けるよう ディズニー、ポップス、アニメソング、童謡だけでなく、有名なクラシック曲を独自の編曲で取り入れ、自然と良質な音楽を体感できるプログラム作りに工夫を凝らしています。
(ご希望に沿った様々な楽器の組み合わせが可能です)

お気軽にお問合せください。